製品名変更のお知らせ「OpenText™ Core Endpoint Protection」

OpenText Core Endpoint Protection(アンチウイルスEDR)

日頃よりWebroot™をご愛顧いただき、誠に有難うございます。

Webroot™のメーカーであるOpenText™社より、製品名を従来の「Webroot™」から
「OpenText™ Core Endpoint Protection」へと変更する旨が発表されました。

オープンテキスト製品名の変更
https://www.opentext.com/ja-jp/products/rebrand

変更は製品名のみ、機能やサービス内容・価格等の変更はございません。

変更は製品名のみ、機能やサービス内容・価格等の変更はございません。

現在ご利用中の機器につきましては、製品上に表示される製品名が自動アップデートにより変更されます。
自動アップデートは順次配信されますため、タイミングにより新旧製品名が混在する恐れがございます。予めご了承ください。

製品名変更時期

2025年10月中

製品名変更内容

  • 変更前:Webroot™ Endpoint Protection(通称Webroot™)
  • 変更後:OpenText™ Core Endpoint Protection

OpenText™ について

OpenText™ は、情報管理ソフトウェアおよびサービスのグローバル・リーディングカンパニーです。ビジネスクラウド、ビジネスAI、ビジネステクノロジーの包括的なスイートを提供し、企業が複雑化するグローバルな問題を解決できるよう支援しています。

製品の詳細は以下の弊社ページをご確認ください。

MAXHUBに導入可能なアンチウイルスソフト(Webroot)

MAXHUBに導入可能なアンチウイルスソフト(Webroot)

MAXHUB(V5 Cシリーズ・V6 CFシリーズ)に搭載されているOSは Windows 10 Enterprise LTSC です。
Windows 10 Enterprise LTSC は、Windows 10をベースにした OSですが、一般的な Windows 10/11 Pro 等とは異なるため、導入可能なアンチウイルスソフトが少なくお困りの場合もあるかと思います。

弊社では、独自に MAXHUB への Webroot Endpoint Protection のインストール・動作検証を弊社内で確認いたしました。

一般的なアンチウイルスソフトが利用できず、お困りの事業者さまがおられましたら、クラウドでの管理ができてEDR機能もあるNGAV、Webrootを是非ご検討ください。

詳しい内容はお問い合わせください。

「Webroot」は「OpenText」に製品名変更されました。

製品名変更時期

2025年10月中

製品名変更内容

  • 変更前:Webroot™ Endpoint Protection(通称Webroot™)
  • 変更後:OpenText™ Core Endpoint Protection

アップデート時の注意事項